Skylake世代のCPUに刷新された「MacBook」

Skylake世代のCPUに刷新された「MacBook」

  • 沿って huawei
  • 20/07/2022

アップルは4月19日、Skylake世代のプロセッサを新たに採用した「MacBook」を発表し、4月20日より販売開始した。コンシューマ向けノートPCとして初めてUSB Type-Cコネクタを搭載した初代モデルが発表されたのが2015年3月9日。約1年経過して、初めてのアップデートを迎えたことになる。

今回のアップデート最大のポイントは、CPUが第5世代(Broadwell)から、第6世代(Skylake)の「Core m」に変更されたこと。これによって処理能力の向上とともに、低消費電力化が図られている。また内蔵GPUが「Intel HD Graphics 5300」から「Intel HD Graphics 515」に変わることで、グラフィック描画性能も向上している。

Skylake世代のCPUに刷新された「MacBook」

メモリもLPDDR3-1600からLPDDR3-1866へと動作クロック周波数が引き上げられており、データ転送速度が向上することで基本性能が底上げされているはずだ。さらにインターフェイスはPCI Expressのままで変更がないものの、新しい世代のSSDが採用されており、ストレージのリード・ライト性能も向上しているという。

今回発表されたMacBookの本体色は、スペースグレイ、ゴールド、シルバー、ローズゴールドの4色が用意されている。パーツ構成としては「Core m3-6Y30(1.1/2.2GHz)」/メモリ8GB/SSD 256GBを搭載する下位モデルと、「Core m5-6Y54(1.2/2.7GHz)」/メモリ8GB/SSD 512GBを搭載した上位モデルが用意されており、下位モデルと上位モデルのどちらもCPUを「Core m7-6Y75(1.3/3.1GHz)」に変更可能だ。

本体カラーは従来のスペースグレイ、ゴールド、シルバーに加えて、iPhone、iPadでお目見えしているローズゴールドが新色として用意された

キーボードは下位モデル、上位モデルともに「JIS(日本語)」、「US」、「アラビア語」、「英語-英国」、「デンマーク語」、「フランス語」、「韓国語」、「スペイン語」の中から選択可能で、「JIS(日本語)」と「US」以外は製品マニュアルも各国語のものとなる。

【お詫びと訂正】初出時に、「上位モデルのみCPUを「Core 7-6Y75(1.3/3.1GHz)」に変更可能だ」としておりましたが、下位モデルも変更可能です。お詫びして訂正させていただきます。

【表1】新型MacBookのラインナップ一覧
CPUCore m3-6Y30(1.1/2.2GHz)Core m5-6Y54(1.2/2.7GHz)Core m7-6Y75(1.3/3.1GHz)Core m7-6Y75(1.3/3.1GHz)
TDP4.5W
メモリ8GB
ストレージ256GB SSD(PCIe)512GB SSD(PCIe)256GB SSD(PCIe)512GB SSD(PCIe)
GPUIntel HD Graphics 515
ディスプレイ12型(2,304×1,440ドット、226dpi)
OSOS X El Capitan バージョン10.11.4
価格160,704円199,584円193,104円219,024円
Core m7-6Y75/メモリ 8GB/SSD 512GBという構成で税込み価格は219,024円となる。キーボードを変更しても価格は変わらない

今回、このレビュー記事用にアップルから借用できたのはCore m3-6Y30/メモリ8GB/SSD 256GBを搭載する下位モデルだ。MacBookシリーズの特徴をおさらいしつつ、新モデルがSkylake世代のプロセッサを搭載することで、具体的にどの程度性能が向上したのかレビューしていきたい。