IDCが2021年第1四半期のスマホ出荷台数を発表!ついにファーウェイがトップ5から姿を消す。Samsung、Apple、Xiaomi、OPPO、vivoに
2021年05月05日06:55 posted by memn0cklist
|
IDCが2021年Q1のスマホ出荷台数を公表!ついにHuaweiが上位5位から陥落 |
IDCは28日(現地時間)、同社が提供している「Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker」から全世界における2021年1〜3月/第1四半期(Q1)のスマートフォン(スマホ)出荷台数が3億4600万台(前年同期比+25.5%)となったと発表しています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で販売台数が落ち込んだ2020年第1四半期と比べて中国などのアジア・太平洋(日本を除く)にて前年同期比+30%近くと大きく伸び、これらの国・地域で出荷台数の半分を占めたとしています。一方、メーカー別シェアでは1位がSamsung Electronics(以下、Samsung)で21.8%、2位がAppleで16.0%、3位がXiaomiで14.1%、4位がOPPO Mobile Telecommunications(以下、OPPO)で10.8%、5位がvivo Mobile Communications(以下、vivo)で10.1%となり、ここ数年長らくトップ5に入っていたHuawei Technologies(以下、Huawei)がついに陥落しました。2021年Q1はSamsungが例年よりも早くフラッグシップスマホ「Galaxy S21 5G」シリーズを発売し、さらに従来のフラッグシップスマホよりも価格を抑えた上に割引なども積極的に行っていることから出荷台数は7530万台(前年同期比+28.8%)と大幅に伸ばしたほか、Appleも昨年10月以降に発売した「iPhone 12」シリーズが好調で5520万台(前年同期比+50.4%)となっています。これに対し、これまでトップ5の常連で一時はAppleを抜いて2位となっていたHuaweiは2019年5月からアメリカによる輸出規制リスト(Entity List)に追加されるなどの制裁を受けており、特にチップセット(SoC)に関して2020年5月から条件が厳しくなるなどして製品の製造が難しくなっており、また「Honor」ブランドで展開していたスマホなどの開発・製造・販売を売却したことの影響で昨年後半から販売台数を落としていました。また3位のXiaomiは4860万台(前年同期比+64.8%)、4位のOPPOは3750万台(前年同期比+64.5%)、5位のvivoは3490万台(前年同期比+40.7%)と各社ともに大きく伸ばし、Huaweiの穴をこれらの3社が低価格帯から中価格帯については熾烈な争いを繰り広げている状況で、これらの3社はそれぞれ中国を拠点としていますが、それ以外の国・地域でもシェアを伸ばしてきており、世界で注目されています。一方、スマホ市場から撤退を表明したLG Electronics(以下、LG)の影響についてはIDCでは「LGの出荷台数の大部分は南北アメリカにあり、北米が50%以上、南米が30%を占めており、近年、シェアを落としていたLGですが、これらの地域では北米で9%、南米で6%のシェアがあり、撤退によって他社がシェアを伸ばす機会が生まれ、6〜10社がこのチャンスを狙っているだろう」とコメントしています。
【世界のスマホ出荷台数(単位:100万台)】 | | Samsung | Apple | Huawei | Xiaomi | OPPO | Total |
2019 | Q1 | 71.9 | 36.8 | 59.1 | 27.8 | 21.9 | 312.3 |
Q2 | 76.2 | 33.8 | 58.7 | 32.3 | 29.5 | 331.5 |
Q3 | 78.2 | 46.6 | 66.6 | 32.7 | 31.2 | 358.5 |
Q4 | 69.5 | 73.8 | 56.2 | 32.8 | 30.6 | 369.9 |
Total | 295.8 | 191.0 | 240.6 | 125.6 | 113.2 | 1372.6 |
2020 | Q1 | 58.3 | 36.7 | 49.0 | 29.5 | 22.8 | 275.8 |
Q2 | 54.2 | 37.6 | 55.8 | 28.5 | 24.0 | 278.4 |
Q3 | 80.4 | 41.6 | 51.9 | 46.5 | 30.3 | 353.6 |
Q4 | 73.9 | 90.1 | 32.3 | 43.3 | 33.8 | 385.9 |
Total | 266.7 | 206.1 | 189.0 | 147.8 | 110.9 | 1292.2 |
2021 | Q1 | 75.3 | 55.2 | - | 48.6 | 37.5 | 345.5 |
記事執筆:memn0ck■関連リンク・エスマックス(S-MAX)・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter・S-MAX - Facebookページ・Smartphone Recovery Continues with Shipments Up 25.5% in the First Quarter of 2021, According to IDC・IDC - Smartphone Market Share - Vendor・IDC: The premier global market intelligence firm.Tweet
ソフトバンクオンラインショップトクするサポート+で最新のiPhoneを超おトクに人気記事
最新記事Googleのフラッグシップスマホ「Pixel 6 Pro」が楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」の5GでSub6に続いてミリ波にも対応モスバーガーにてメルペイやJ-Coin Pay、ゆうちょPayなどのコード決済サービスが導入開始!ネット注文でd払いやPayPayも利用可能にマクドナルドにてdポイントカード提示で抽選で100万人に最大1000ポイントが当たるキャンペーンが3月23日から4月19日まで実施決済サービス「au PAY」のAndroidアプリにてSuicaの新規発行やチャージが可能に!チャージでもPontaポイントが0.5%還元にGoogle、フラッグシップスマホ「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」に2022年3月分のソフトウェア更新を提供開始!au回線で2.5GHz帯の5Gに対応エイスース、高性能スマホ「Zenfone 8 Flip ZS672KS」にAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始フードデリバリーサービス「Uber Eats」にて配達料が無料になる「Eats パス」をAmazonプライム会員限定で4ヶ月無料に5Gに対応した4.7インチスマホ「iPhone SE(第3世代)を購入!開封してパッケージや同梱品、外観、基本機能を紹介【レビュー】KDDI、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」でオンライン解約に対応!24時間受付ながら21時40分以降は翌日手続き完了にドコモショップ丸の内店に「Galaxy修理コーナー」が3月17日にオープン!データ初期化せずに約60分で修理可能。記念キャンペーンもSoftBankとY!mobileでeSIMに対応する物理SIM「eSIMカード」が提供開始!BALMUDA Phoneに対応するソフトウェア更新が開始秋吉 健のArcaic Singularity:スマホへの買替、ちょっと待った!auの3Gサービス終了を前にケータイ買替の疑問や注意点などを解説【コラム】5Gスマホ「iPhone SE(第3世代)」が各所で分解!4GB RAMや2018mAhバッテリーを搭載。通信モデムはQualcomm製「SDX57M」Amazon新生活セールが3月26日9時〜29日まで開催!Echo Buds(第2世代)が3千円OFFなど。ポイントアップキャンペーンも開催iPhone SE(第3世代)やiPad Air(第5世代)の動作確認まとめ!ahamoやpovo、UQ mobile、Y!mobile、LINEMO、MVNOなどQRコード読者登録リンク集K-MAXK-MAX BLOGゼロから始めるスマートフォンshimajiro@mobiler配信ニュース先livedoorニュースニューススイートGoogleニュースBLOGOS 検索 特集カテゴリー
タブレットケータイパソコンゲーム機周辺機器アプリ・サービス料金ニュース・解説・コラムイベント・レポートレビュー・ハウツーインタビューNTTドコモau by KDDIソフトバンク楽天モバイルMVNO・SIMフリーWi-Fi月別アーカイブキャリア公式オンラインストアソーシャルネットワークTwitterもチェック@smaxjp からのツイートこのサイトについてスマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
| S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)記事一覧 / Twitter:@smaxjp |
| 編集長・ライター:memn0ck記事一覧 / Twitter:@memn0ck |
>>詳しくはこちらへライター執筆者は以下を参照ください。主なライター
タグクラウド広告のお問い合わせ / エスマックスについて