一括648円で話題!ドコモオリジナルブランドのスマホ「MONO MO-01J」の内蔵アプリとベンチマーク性能をチェック――艦これも動かしてみた【レビュー】 - S-MAX

一括648円で話題!ドコモオリジナルブランドのスマホ「MONO MO-01J」の内蔵アプリとベンチマーク性能をチェック――艦これも動かしてみた【レビュー】 - S-MAX

  • 沿って huawei
  • 28/10/2022

一括648円で話題!ドコモオリジナルブランドのスマホ「MONO MO-01J」の内蔵アプリとベンチマーク性能をチェック――艦これも動かしてみた【レビュー】

2016年12月22日06:45 posted by 河童丸(KPL)list
基本性能は結構イイ!ウワサの格安スマホ「MONO MO-01J」の内蔵アプリやベンチマーク性能を紹介!
NTTドコモから12月9日に発売された「端末購入サポート」適用(端末購入翌月から12か月の間にプラン変更や解約・機種変更に制限の発生するいわゆる縛り)で価格が一括648円(税込)で話題となっているスマートフォン(スマホ)として発売された「MONO MO-01J」(ZTE製)。おサイフケータイ(FeliCa)やワンセグなどのテレビ機能を搭載しないシンプルな製品としてだけでなく、NTTドコモの「2016-2017年冬春モデル」としては画面サイズが5インチ未満のモデルは「Xperia X compact SO-02J」(4.6インチ)とこのMONO MO-01J(4.7インチ)のみとなるため、片手で手軽に操作できる小型スマホを使いたいユーザーからも注目の1台となっています。前回は箱も中身もシンプルだったことが判明した開封レポートをお送りしましたが、今回は内蔵アプリや初期状態のホーム画面の紹介、そしてベンチマークアプリをいくつか利用して、MONO MO-01Jの基本性能を調べましたのでまとめて紹介します。まずはMONO MO-01Jの初期状態のホーム画面をチェックしていきます。MONO MO-01Jは、機能的にシンプルなこともあり、NTTドコモが提供するサービス(dゲームやdブックなどのアプリにドコモクラウド関連サービス)とAndroid定番のGoogleアプリ以外にはサードパーティー製のアプリなどは一切ありません。
MONO MO-01Jのホーム画面(全4ページ)
続いて、内蔵アプリの一覧を紹介。こちらも少なめで、カメラなどの一部を除くとほぼNTTドコモの公式アプリで占められています。印象としてはシンプルというよりもNTTドコモが提供するサービスを残して他をそぎ落とした印象を受けます。
アプリケーションドロワー(一覧)はわずか2ページ!
MONO MO-01Jは購入時にはAndroidのOSバージョンが6.0.1(開発コード名:Marshmallow)となっています。なお、すでに紹介しているようにより新しい「Android 7.x(開発コード名:Nougat)」へのOSバージョンアップも予定しています。
端末情報(写真=左)と本体ストレージ情報(写真=右)
また本体に内蔵されているストレージは16GBで、ユーザー領域は約8.3GBと少なめとなっています。動画や写真をたくさん撮って使うなどする場合には別途、microSDカード(できれば容量多めのもの)を用意しておいた方が良さそうです。MONO MO-01Jの独自の機能としてマナーモードスイッチと呼ばれるスライドスイッチによるマナーモードのオンオフが可能です。
マナーモードスイッチをオンの状態にすると赤い点がスイッチに現れる
画面点灯させてタッチしたり音量キーを押すことなく、スイッチ一発でマナーモードにできるのは非常に便利です。ポケットに手を突っ込んだまま手探りでマナーONにできるのは地味ながらも大きいのではないでしょうか。ただし、着信や通知音量が鳴らなくなるだけで、メディア音量やアラーム音量はマナーモードスイッチのオンオフにかかわらず、その時点での音量設定そのままなので、このスイッチをオンにした状態でゲームやメディアプレイヤーを再生する場合、メディア音量やアラーム音量を個別にミュートにしないとスピーカーから音が出るので気を付けましょう(筆者の周りに電車内でやらかした人がいます)。
マナースイッチがオン時、通知音量が最大状態でもバイブ表示になるが、メディアやアラーム音量は小さくならない
続いて、ベンチマークテストのアプリを利用してMONO MO-01Jの性能を調べてみましょう。定番のベンチマークアプリの「Antutu Benchmark v6.2.6」および「GeekBench 4」、「3DMark」、「PCMark」、そして筆者のお約束な「LukaLukaBench」の5つのベンチマークアプリを試してみました。
まずはデバイス情報所得に便利なアプリ「CPU-Z」でスペックを確認
CPU-Zでスペック情報を確認してみると、CPUにはQualcomm製「MSM8952(Snapdragon 617)」が使われていることがわかります。これはミドルハイクラスのオクタコア(8コア)CPUで、本機以外に搭載している端末の有名なところではシャープ製でau向け「AQUOS U SHV35」やTCLコミュニケーション製でSIMフリーの「Alcatel IDOL 4」、そしてWindows 10 Mobileを搭載したトリニティの「NuAns NEO」などが採用しています。なお、内蔵メモリー(RAM)は2GBで現行のスマートフォンとしては標準的ですが、画面解像度がHD(720×1280)と低めなので、さほど困ることはないかと思われます。
「Antutu Benchmark」でのスコアとランキング
まずは、総合能力をテストするスマートフォン向けベンチマークアプリの定番、Antutu Benchmarkでの結果になります。スコアは41687点で、ランキングを見ると51位(ランク外)となります。これは高解像度環境テストも計測に入るためです。筆者の試した直近のものでは、こちらの記事で計測したMONO MO-01Jと開発が同じZTEの「AXON 7 mini」がスコア46657点だったので、AXON 7 miniとほぼ同じ程度(搭載しているCPUも同じ)かわずかに下回るくらいの認識でよいかと思います(AXON 7 miniはRAMが3GBあるので、実際にはもう少し感覚が違うのですが)。
「PCMark」でのスコアと近いスコアの端末ランキング
続いてはこちらも定番の総合力計測ベンチマークアプリであるPCMarkにおける計測結果です。スコアは3831点で、ランキングを見るとサムスン電子製「Galaxy Note4」(日本未発売)や日本でも発売されているファーウェイの「HUAWEI Mate S」などに近い性能であることがわかります。CPU的にはミドルハイクラスのものですが、実際に利用する際における総合性能は良好な数値が出ています。
「Geek Bench4」でのスコア結果。
CPUのシングルコア性能とマルチコア性能を個別に計測できるベンチマークアプリのGeek Bench4ではシングルコア700点、マルチコア2041点となりました。以前の記事で同じCPUを搭載しているAXON 7 miniでの計測時ではシングル699点、マルチ2138点という結果だったので、誤差程度の違いと見ていいでしょう。
「3DMark」でのスコア結果と近いスコアのランキング
主にゲームの動作などで重要になる3Dグラフィックス性能を計測するアプリの3DMarkでの結果は377点と低め。数値の近いのはファーウェイの「HUAWEI P9 Lite」やASUSの「ZenFone 2 Laser(型番:ZE550KL)」(日本未発売)の名前があります。どちらもエントリー向けのミドルクラスのスマートフォンなので、がっつりとゲームを遊ぶ、という用途では一歩引いたスコアになっているのではないかと思います(そもそも画面サイズが小さいのであまりゲームには向いていないかと思われますが)。
意外と良好な数値のでたLukaLukaBenchのスコア
筆者の趣味で3Dモデリングキャラクターの描画と動作の目安として、ベンチマーク記事のたびにテストしているLukaLukaBenchでも計測してみたところ、5355点とかなり高いスコアを出しました。これはAXON 7 miniを大きく超えるスコアで、画面解像度が低い(AXON 7 miniはフルHD解像度に対してMO-01JはHD解像度)ことで負荷が低く余裕を持った動作をしています。計測中もほぼ秒間60フレーム(fps60)前後を保っており滑らかに動作していました。本格的なゲームとなると動作は厳しいかもしれませんが、ミニゲームのようなアプリであれば問題なく遊ぶことができるのではないかと思われます。
「艦これ」もスムーズに動作!しかし、画面が小さいので操作性はよくないかも……
こちらも最近、筆者がAndroidでベンチマークをするついでに試しているAndroid向けの人気ゲーム「艦隊これくしょん」。試してみたところ、画面解像度に動作の影響があるアプリであることもあり、スムーズに動作(筆者のモバイルノートPCよりスムーズかも)していることが確認できました。ただし、ディスプレイサイズが小さいこともあり、誤タッチしてしまうことがなんどかありました。MONO MO-01Jで提督業をするのは、遠征管理くらいにしておいた方がいいかもしれません。うっかり轟沈とかしてしまうと立ち直れなくなってしまいますし……。Tweet
名前
情報を記憶評価顔星
ソフトバンクオンラインショップトクするサポート+で最新のiPhoneを超おトクに人気記事
最新記事5Gに対応した4.7インチスマホ「iPhone SE(第3世代)を購入!開封してパッケージや同梱品、外観、基本機能を紹介【レビュー】KDDI、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」でオンライン解約に対応!24時間受付ながら21時40分以降は翌日手続き完了にドコモショップ丸の内店に「Galaxy修理コーナー」が3月17日にオープン!データ初期化せずに約60分で修理可能。記念キャンペーンもSoftBankとY!mobileでeSIMに対応する物理SIM「eSIMカード」が提供開始!BALMUDA Phoneに対応するソフトウェア更新が開始秋吉 健のArcaic Singularity:スマホへの買替、ちょっと待った!auの3Gサービス終了を前にケータイ買替の疑問や注意点などを解説【コラム】5Gスマホ「iPhone SE(第3世代)」が各所で分解!4GB RAMや2018mAhバッテリーを搭載。通信モデムはQualcomm製「SDX57M」Amazon新生活セールが3月26日9時〜29日まで開催!Echo Buds(第2世代)が3千円OFFなど。ポイントアップキャンペーンも開催iPhone SE(第3世代)やiPad Air(第5世代)の動作確認まとめ!ahamoやpovo、UQ mobile、Y!mobile、LINEMO、MVNOなどApple PayのPASMOの1000円分キャッシュバックキャンペーンがJCBカードならWチャンスでさらに抽選で2千円分がプレゼントにKDDI、オンライン専用プラン「povo2.0」にてスポーツ配信サービス「DAZN」が7日間実質無料に!トッピングキャッシュバックキャンペーンSamsung、低〜中価格帯スマホ「Galaxy A73」や「Galaxy A53」、「Galaxy A33」、「Galaxy A23」、「Galaxy A13」を発表Google、スマホなど向け次期プラットフォーム「Android 13」の開発者向けプレビュー版第2弾を公開!日本語の表示や入力が改善ワイモバイルから抗菌・抗ウイルス対応の5Gスマホ「Android One S9」が発表!3月24日発売、3月18日予約開始で、価格は4万3200円ワイモバイルから抗菌・抗ウイルス対応の「かんたんスマホ2+」が発表!3月24日発売、3月18日予約開始で、価格は3万6720円開発者向けイベント「Google I/O 2022」が5月11〜12日に開催!オンラインなら誰でも無料で参加可能。恒例のパズルも公開QRコード読者登録リンク集K-MAXK-MAX BLOGゼロから始めるスマートフォンshimajiro@mobiler配信ニュース先livedoorニュースニューススイートGoogleニュースBLOGOS 検索 特集カテゴリー
  • タブレット
  • ケータイ
  • パソコン
  • ゲーム機
  • 周辺機器
  • アプリ・サービス
  • 料金
  • ニュース・解説・コラム
  • イベント・レポート
  • レビュー・ハウツー
  • インタビュー
  • NTTドコモ
  • au by KDDI
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル
  • MVNO・SIMフリー
  • Wi-Fi
  • 月別アーカイブキャリア公式オンラインストアソーシャルネットワークTwitterもチェック@smaxjp からのツイートこのサイトについてスマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
    S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)記事一覧 / Twitter:@smaxjp
    編集長・ライター:memn0ck記事一覧 / Twitter:@memn0ck
    >>詳しくはこちらへライター執筆者は以下を参照ください。主なライター
    → すべてのライター一覧を見る
    タグクラウド広告のお問い合わせ / エスマックスについて

    一括648円で話題!ドコモオリジナルブランドのスマホ「MONO MO-01J」の内蔵アプリとベンチマーク性能をチェック――艦これも動かしてみた【レビュー】 - S-MAX